『リケーブル+バランス接続必須です。大化けします。』 SHURE SE215 Special Edition 夷川海星さんのレビュー評価・評判。価格.comに集まるこだわり派ユーザーが、デザイン・高音の音質・低音の音質など気になる項目別に徹底評価!実際のユーザーが書き込む生の声は何にも代えがたい情報源です。
今回の記事では、Shure SE215をBluetoothワイヤレス化する方法を紹介していきます。長年愛用していたShure SE215ですが、「OKCSC DD4C」という格安のケーブルでリケーブルすることでBluetoothイヤホンになりました。 実際に使ってみた感想や音質の違いなどを詳しくまとめていきます。 普段Shure SE215というイヤホンを使用しています。5年程前に9500円程度で購入したのですが、値段の割にはいい音を鳴らしてくれます。最近たまに接触が悪くななり音が飛ぶことと、唯一の不満であるケーブルが硬くて取り回しにくいということを se215はコスパが良く1万円程のイヤホンの中ではコスパが良く、多くの人から支持されているイヤホンです。se215は高音質のイヤホンを使ってみたいという方にオススメの、高音質入門イヤホンという位置で、高音質のイヤホンを安いもので使い始めたい つまりse215をリケーブルするためには"mmcxコネクタ"を搭載したケーブルを購入する必要があるわけです。 今回はSE215のワイヤレス化ということで、Bluetooth搭載のMMCXケーブルを探して購入してみ … リケーブルのススメ 「SE215 Special Edition Bluetooth」 and 「Bluetooth 5 ver JPRiDE R1」 と題して、購入して1年たったSHURE SE215のBluetoothケーブルを交換してみた というお話です。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク SE215speを購入してしばらく経つと、せっかくリケーブルできるのだから、ちょっと試してみたいと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?現在、SHUREが採用しているMMCX仕様のリケーブル製品は、各価格帯ごとにかなり多くの種類
リケーブルすればワイヤレスにも対応可能。 これ1本あれば他のイヤホン・ヘッドホンは不要というのはありがたい。 理由⑦:価格と性能のバランスが良い 「SE215 Special Edition」は、Amazon価格で11,800円。決して安くはないが、高いわけでもない。